あいちゃんの連絡帳(あいちゃんの質問)

2023年05月29日(月)


睡眠 昨晩 23:20 ~ 今朝 07:45


朝食:うどん、コーンスープ


★親からのコメント


[5/26金曜の夜]


前の保育園では1ヶ月ごと保育園内の子供の姿の写真を販売していて、それをファイルに集めたものがあるのですが(Lサイズで横になったり、縦になったりしてアルバムに上手く入れられずファイルに入れることに…)、あいちゃんがアプリゲームでひなまつりを見たら「S(前の保育園の名前)あいか」と言ったので(Sでひなにんぎょうを紙コップで作っていたのが記憶に残っているらしい)、前の保育園の写真を入れているファイルをあいちゃんに渡したらあいちゃんがゆっくり見た後、最後のビニールのところをぐしゃぐしゃにしたので、ぐしゃぐしゃやめて〜えんえんお母さんかなしいとあいちゃんに話したらあいちゃんが「ぐしゃぐしゃってなに?」と(あいちゃん人生のうち2回目の)質問をしてきました。

隣で聞いていたお父さんもびっくり。ぐしゃぐしゃはね、これだよ。(紙一枚持ってきてぐしゃぐしゃに)と見せたらあいちゃんがしばらく「ぐしゃぐしゃ〜」と言ってました。


あいちゃん人生1回目の質問は3歳ごろ、「ん〜〜〜」とか「う〜〜」とか一つの音を出しながら手と足をぐるぐる回している時、その時までそれはそれなりに自分の気持ち表現しているんだからと許していたあいちゃんの変わった声に対してお母さんが「う、だめだよ」と言った時でした。その前の週に公園に遊びに行った時、砂場でう〜と言っているあいちゃんを小さな子が真似して、その子のお父さんがそれ言っちゃダメだよと何回も注意しているのを見て…お母さんの気分が…なんて言いましょう…落ち込んでいたというか、敏感になっていたというか…

その時期は英語の動画にハマっていたあいちゃんがお母さんを見て「why not?」なんでだめって聞いてきて、突然あいちゃんから質問されたこと(しかも初めて)にびっくりしたことと、「う」とか「ん」とかずっと声を出していたら変な目に見られてしまう、んと言わなくてもあいちゃんはちゃんと日本語とか英語とかやろうと思えば発音できるじゃない(お母さんがあいちゃんにほんご!にほんご!ってうるさかったので、今は英語話すの嫌になって

きていて、あいちゃんが「にほんごして!」と怒ってます。)というのをどうすればあいちゃんが理解できるように簡単に言えるか…と戸惑って、バカみたいに…「お母さんがそれ(ん)嫌だから」と言ったら我慢していた「ん」を挑発するかのように「ん!」と言ってました。その後もずっと「う〜〜〜」。

納得いかないよね、うん、お母さんも一生の恥の記憶に残ると思いました。




★保育園からのコメント


知りたいことは、質問することもあるんですね。

お部屋で遊びました。お絵描きをしている友だちの側にいたので、誘ってみました。

オレンジなどのマーカーでお絵描きをしていましたよ。


食事…肉2分の1、ご飯3分の2

お昼寝…13:30~14:30

おやつ…牛乳・お茶


コメント