投稿

ラベル(タブレット)が付いた投稿を表示しています

Amazon hd 10 タブレット

イメージ
  最初は、Amazonキッズプラスを使おうと考えてなかった。 (あることに気づいてなかった) Amazonのタブレットを買って Fire HD 10 タブレット - 10インチHD ディスプレイ 32GB ブラック (2023年発売) 【10.1インチの大画面】1080pフルHDで動画、マンガも大画面で。 Amazon Googleplaystoreをインストールして (レビューにGoogleストアをインストールできるって書いてあって、壊れたら自己責任って納得して設置) いくつか学習アプリをインストールしたり、 イラストのアプリをインストールしたり、 課金したりして子供に楽しんでもらっていたんだけど…。 iPhone初期の時も思ったんだけど アプリって一回買ったからって ずっと使えるんじゃなくて そのアプリ会社がずっとメンテナンスしてくれないと 何年かたつとアプリが使えない。 (iPhoneとGoogleストア両方で使えなくなって腹立ったこと今まで5回あり… ) それに、最近新しくアプリ一つ一つ買おうとすると 結構高価になっているし、 買ったアプリで一生遊ぶわけでもない…。 それで、最近思ったのが 色んなアプリを遊び放題にしてくれているサブスクに入って 子供たちに楽しんでもらう…ってことだった。 すでにAmazonのタブレット持っているし、 これで良いか、と一年分を支払った。 下の画像は6歳の娘が遊んでいるアプリと電子書籍一覧。 学習アプリで遊んでから楽しむ系のアプリでも遊べるように設定可能だけど 今までは使ったことない。 その機能に気づく前に、 「△△で遊ぼう」と言って言うこと聞かなかったら 娘がお母さんが言うこと聞かずに遊ぼうとしたアプリを ブロックして遊べなくして言うこと聞くようにしたから。 娘は最近プリキュアが大好き。 下の画像は2歳の息子が遊んでいるアプリと Amazonプライムのキッズ向けビデオと ウェブ、、、 と書くけどYouTubeキッズ、YouTubeキッズ見るのは少し不便だけど、 めっちゃくちゃ見せたいわけでもないから 不便なまま別のタブレットのYouTubeキッズアプリで見せるかしてる 息子は、はらぺこあおむしのアプリと ベビーバスのゆうえんち、 ベビーバスアイスクリーム屋さんごっこアプリが大好き。 スケーター(Skater) コップ...